2020.5.15 キス投げ釣り
能登は感染者ゼロで金沢ナンバーで能登に行くがもなんやったし、しばらく釣りしとらんだけど、近場でキスが釣れとるということで約1年ぶりのキス釣りで内灘へ。
仕事終えて、上州屋でイシゴカイ買って釣り場についたがは3時ごろ。
3人くらい投げ釣りしとる人おった。
リールと昨日作った仕掛けセットして餌つけてさあって思たら、リールのスプールが動かん。
まじか。スプールが上下せんとか、初めての経験で焦ったけど、一回スプール外してがちゃがちゃしとったら直った。
どっかの噛合が外れとったがやろな。
こんなことあるがか(・へ・)
とは言え、釣りせんと撤退する羽目は回避できたし釣り開始。
近くで釣れる聞いとったし、軽く投げて3色から引き始めたら、2食に入って当たる、当たる。
サイズはまちまちやけど、6本針に毎回3,4匹はかかる。
6匹パーフェクトは2回やったけど。
5時半過ぎにまだ餌は余っとったけど、風も強くなって寒くもなってきて終了。
キスはサイズの割に引きが強いし、20cmくらいになるとゴンゴンという表現がピッタリなくらい引く。
ゴンゴンしとるがを巻いてくる時にばれるな~ってドキドキしながらな感じが結構好き。
なんか波打ち際でキラキラしとるな思たら小鰯が打ち上げられとった。
2回くらいあった。
フィッシュイーターが回遊してきて岸に追いやられたがかな。
とりあえず、拾ってきた。
キスは65匹。
20cmオーバーはそんなおらんだけど、楽しめた。
とりあえず、天ぷらにして食うた。
鰯も。
こんなに近距離で釣れるなら、シーバスロッドくらいでも十分届くやろけど、どうねんろ。
ロッド短いと仕掛け長くはできんやろし、針数3本くらいでやれば引きは楽しめるやろけど、数は伸びんやろな。
コメント
コメントを投稿