2020.12.28 能登アジング
11月は一度も釣りに行かんで、完全に釣り欲が減衰してしもたけど、長い休みで年末年始は天気が崩れるよ予報やったし、行くならここしか無いと思て出撃した。
いつも行っとったとこは10月に全然やったし、釣れるイメージがなかったし久々に昔よく行ったとこに。
それなりに人気の釣り場ではあるし、人は多かったけど明るいうちに入ってなんとか釣座を確保。
これだけ水深があるとこでのアジングも久しぶりやったし、カウントするががめちゃ長く感じた。
PEタックルしか持っていかんだけど、海藻もない場所やしエステルの方が良かったかな。
追い風で飛距離は出たけど、沈むがに時間がかかっとる気がしたな。
5時半ごろにぽんぽんと20cmちょいのが2匹釣れて、これは爆るかと思たけどそんなうまい話は無いわけで。
ずっと無の時間が続いて、豆を3匹だけ追加。
人が増えて、鯵より人間様の方が多いがんないかと思た7時半ごろ一番のサイズが来た。
26cmくらい。
もう1匹、20cmちょいのが続いて時合かと思たらやっぱ2匹で終わった。
時々群れが回ってきて通り過ぎていくがかな。
釣れたがはほぼボトムやったし、30くらい数えとったしその間に群れが通り過ぎてしもたがかな。
あの近辺にもどっかに群れが足止めるとこあるような気はするげんけど。
コメント
コメントを投稿