2022.9.18 能登エギング
いつも行く磯は前日Y氏とI氏が行っていまいちやったみたいで、いつもより北上するがにした。
有名所のポイントはエギンガーだらけやな。
自分の印象やと比較的水深があるエリアに人が多い気がする。
自分が行くところは浅いとこが多いげんけど、深いところの方が釣れるがかな。
単に釣りやすいというだけな気もするけど。
ということで、浅いエリアのちょっと歩かないかんとこ行ったら空いとった。
5時ごろから釣り始めたけど、全然当たりないし外したか思たけど、とりあえず1杯来た。
でも、暗いうちはその1杯のみ。
明るくなって餌木を3号に変えて遠投したらポツポツ釣れるようになった。
この場所は足元に大きな岩がごろごろしとるし、手前まで勝負するがは勇気がいるし攻めれとらんのやと思う。
風向きがころころ変わったけど、7時頃から風が弱くなってクソ暑くなって8時にギブアップ。
なんとかつ抜けの11杯やった。
胴長15cmくらいになってきた。
コメント
コメントを投稿