投稿

2022の投稿を表示しています

2022.12.30 能登アジング 釣り納め

イメージ
なかなか渋いとは聞いとったけど、厳しい釣り納めになったわ。 M氏と現地合流してマズメから釣り開始。 暗くなってきてすぐに来た。

2022.12.9 能登アジング

イメージ
3週連続で金曜のアジング。 先週よりは風向きも良くて釣りやすい。 ぽつぽつとは釣れてくれたし、しめしめやってんけど、 まあまあでかいがに切られてしもたり、せっかく釣り上げた鯵を穴に落としてしもたりでもやもや感も。 しかも途中で雨降ってくるし、この時期の雨は防寒対策をちゃんとしとかな厳しいな。 イージス買うかな。 穴に落としとらなツ抜けしとってんけど、あと1匹釣ってツ抜けしたら帰ろうかな思とったらえらい目にあった。 3時間くらい無の時間が続いてギブアップ。 この日はぽつぽつとは釣れたけどパターンもへったくれもなくて、遠くで当たったり、手前で当たったり。 ガツガツ来る当たりもあれば、小さいコンとかもたれるような当たりとか。 連発もせんし、なんか小さい群れが通りかかったときに運よく目の前にワームがあったら釣れる感じながかな。

2022.12.2 能登アジング

イメージ
先週は爆釣やったアジング、2度も続くことはないと思いながらも少し期待しての出撃。 現地でM氏と合流した。 しかし、風が強い。 斜め左前からの強風なんで、何しとるか分からん状態。 重いジグヘッドにするけど、シャローやしとろろの藻が頻繁にかかってしも。 でも、M氏何しとるか分からんいいながら釣ったし、鯵は回っては来とるらしい。 しばらくして、もう一人のM氏も合流。 おっさん3人でアジング。 徐々に風は収まってきて釣りやすくはなったけど、アジの活性は低い。 ぽつぽつ回ってはくるんやろけど、連発はせんし足を止めてくれん。 結局、修行の釣りになったわね。 鯵の気持ちは聞いてみな分からんけど、1週間でここまで状況変わるがやな。 勝手に思っとる敗因は常夜灯の明かりが遮られとったこと、月がそれなりに明るかったこと、潮位が低かったことかな。 時速1匹にも及ばん8匹やった。 帰りは上棚矢駄で降ろされて、めちゃ眠いがに変な山道に迷い込んでしもて大変やった。

2022.11.25 能登アジング

イメージ
先週は明るい時間に外浦方面でやってみたけど、カマス1匹で鯵坊主という散々な結果やったし、今回はオーソドックスに夜の内浦でアジング。 土曜は風が強くて雨が降るリスクもあったんで、金曜日に仕事を終えてから行くがにした。 6時過ぎから釣り開始。 早々に1匹かけたけど、抜き上げでポチャってしもた。 でも、すぐに1匹釣れたし、ほくほくやったけど、その後は完全に無。 それなんに、横に入っとった若者がボコボコ釣っとる。 一応、自分もいろいろ試したわね。 ジグヘッド軽くしたり重くしたり、ワームも小さいがから大きいがからグローにしたりクリアにしたり。 9時くらいに自分の30倍は釣っとる若者に教えを請いました。 使っとるジグヘッド、ワーム、レンジとか、親切に教えてくれました。 それで、ポツポツ釣れるようになった。 もっと早く声かけとれば良かった。 若者は10時ごろに帰るようで、場所空けてくれて鯵も3匹くれた。 ありがとう。 自分もツ抜けしたら帰ろうかなくらいに思とったけど、ぼこぼこ釣れるしかなり残業してしもた。 入れパクという感じではなくて、平均すると3投に1匹くらい。 少し当たりが遠のいても、少し立ち位置替えて狙うとまた釣れてくる。 12時過ぎまでやってしもた。 おそらく、やっとれば朝まで釣れ続いた気はする。 最初に釣れたときに底付近で釣れたし、どうしても底狙いの方が多くなって、そこで藻にもかかってしまって時間もロスしたし、釣れないモードに嵌まり込んでしもた。 いい勉強になりました。 自分としての結論、やっぱりアジングは立ち位置とレンジが一番重要やな。 そんなこと当たり前やてか。 へったぴは改めて認識するげんて。

2022.11.3 能登アジング

イメージ
前回の土曜の夜は風が強くて坊主食らったんで、リベンジ出撃。 風は強い予報やったけど、追い風やし大丈夫やろうと。 金沢は風強かったけど、能登は全然風強くなかった。 暗くなって、5時半過ぎからぽつぽつ25cmは超えとるサイズが3匹釣れて、こりゃつ抜けは軽いかと思たけど、そこから無の時間が。 1.2gで底の方で釣れたし、ずっとその感じで釣っとったけど。 8時前に雨まで降ってきて、まじ帰ろうかな思たけど、雨は上がりそうやったし粘った。 雨上がりの後は風も無くなって鏡のような水面。 ずっと気にはなっとったけど、水面で時々パシャっとる気がして、0.8gで3カウントくらいで上の方探ったら来た。 サイズは20cmくらいでちっちゃくなったけど、釣れんよりはいいし同じ感じで狙ったけど、当たりはでても乗らん時あって、結局それから1匹追加しただけで、この群れもおらんくなってしもた。 また無の時間が続いたけど、10時前頃今度はそこの方でグッドサイズ3連発。 でも、それで打ち止めやった。 群れはすぐ通り過ぎて足を止めてくれんのかな。 浅いとこやし、そんなにレンジを意識せんでもいいと思とったけど、やっぱ丁寧に探ってみんなんな。 魚のサイズでレンジが違う感じやったし。 結局またまたつ抜けできずの8匹でギブアップ。

2022.10.22 能登アジング

イメージ
先週まではエギングと両天秤やったけど、アジング一本に絞って出撃。 強風で雨の予報やったけど、雨は降らず風もそこまで強くなかった。 夕まずは無で暗くなって6時過ぎに来た。 20cmくらいやったけど、期待が膨らむ。 しかし、連発はせずぽつぽつ。 サイズもバラバラでいろんな群れが回ってくるがかも。 一番大きかったがは25cmくらいやったけど、あたりはめちゃ小さかった。 でも、フォール中に勝手に食っとったがもあったし、底で釣れたがも上の方で釣れたがもあったし、パターンみたいながは無かったな。 やっぱ群れが変わるしながかな。 1匹、かなりいいサイズをかけ上がりで切られたがショックやった。 もっと、沖で浮かさないかんかった。 ラインブレークするとリーダー結ぶがにめちゃ時間かかるしタイムロスも大きいし。 やっぱ、遠近両用メガネにしたほうがいいかな。 10時から里山通行止めになるみたいやし、つ抜けまで行きたかったけど8匹で終了。 でも、アジングは楽しい。

2022.10.15 能登エギング&アジング

イメージ
外浦の磯で釣りができそうやったので、久々にエギング出撃。 この時期は暗いうちのが釣れる気がして、いつもより早く出かけた。 3時半頃からしゃくり始めるも無。 やらかしたかと思たけど、5時前くらいからぽつぽつ釣れるようになった。

2022.10.8 能登アジング

イメージ
外浦は荒れてエギングできそうになかったし、内浦に鯵狙いで出撃。 人がおるとこは、昼間で強風にも関わらずシャクっとる人はいっぱいおった。 入りたい堤防の先端には入れんだけど、少し手前で夕暮れを待つ。 なんにせ強風で、向かい風というより左斜め向かい風でキャストしても大きく右の方に糸ふけが出てしまう。 で、手前にはこの強風で堤防際に集まってきた海藻ゴミの帯ができとるし、めちゃ釣りにくい。 ジグ単2gじゃさっぱり何やっとるか分からんので、3gにした。 2.5gとか持っとらんだわね。 駄目かな思たけど、6時過ぎに来た。 久々に鯵の引き。 続けてもう1匹来て、ほくそ笑んどったけど、毎投海藻ゴミがかかるし、外すがに手間取っとったら、鯵おらんくなったみたい。 8時過ぎまで粘ったけど、一体どれだけの海藻を取ったことか(・o・) もう少し早めに見切ればよかった。 帰りに寄ったとこで数投目に小さいけど1匹きたけど、直後にキャスト切れして心折れた。 エステル、3年くらいライン替えとらんだらやっぱすぐ切れる。 当たり前か。 寂しい釣果やったけど、久々のアジングでアジング熱がまた復活しそう。

2022.9.23 能登エギング

イメージ
今年4回めのエギングはいつもの磯へ。 3時半過ぎにポイント到着も車が1台停まっとって、ありゃって思たけど、少し違う場所に入っとったようで、いつもの磯に上がった。

2022.9.18 能登エギング

イメージ
いつも行く磯は前日Y氏とI氏が行っていまいちやったみたいで、いつもより北上するがにした。

2022.9.11 能登エギング

イメージ
今年二度目のエギング。 先週と同じ場所にちょっと早めに出撃。

2022.9.3 能登エギング

イメージ
今年の初エギング。 これだけ釣りに行く回数が少ない年は久しぶりやけど、先週の黒鯛釣りに続いて2週連続での釣り。

2022.8.27 能登黒鯛トップ

イメージ
今年初めての黒鯛トップ。 7月は山ばっか行っとって、お盆以降は腰痛やったけど、ようやく体調も良くなって能登に出撃。 多分今年最初で最後の黒鯛釣りやな。

2022.6.11 能登アジング

先週に引き続きと思って出撃するも撃沈。 先行車がおるわ、目の前に網は入っとるしで。 近くの別磯に入ったけど、豆鯵1匹とカサゴ1匹のみ。 最悪の釣行やった。 写真もありません。

2022.6.4 能登アジングは超久々の釣り

イメージ
前回2/11に坊主を食らってからずっと釣りしとらんだけど、朝マズメだけと思て出撃。 今までこんな釣りはしたことなかったけど、秋にエギングしとったら朝マズメに鯵回ってくるし、6月でも同じかもと考えて、外浦の磯へ。 久々の釣りやし、家出て20分くらいで忘れ物に気づいて家に戻って約40分ロスした。 追い打ちをかけるように里山は柳田で強制的に降ろされるし(;・`ω´・;) 着いたときにはもう明るくなり始めとったわいね。 風はまあまあ強かったけど追い風で波もそれほど無かったし、釣りになった。 2投目から反応あって、20cmくらい。

2022.1.7 初釣りは極寒のアジング修行

イメージ
まずめにデカ鯵が釣れると聞いて能登へ初釣り。 しかし、夕マズメは無。 6時ごろ、M氏合流も釣れんし、自分の腕の問題ではないなと。 ぽつぽつと豆鯵が回ってきて、坊主は回避したけどいいサイズは来ん。 1人なら早々にギブしたやろけど、2人やったし頑張ってしまった。 深夜から潮が動き始めるしと期待したが、時々豆が釣れるのみ。 ここまで来たら朝マズメまでと頑張った。 極寒でガイドが凍りついて塞がって、たいへんやった。 海水でも凍るがやな。 朝マズメはジグ投げれるタックル準備したら、スプールの中でラインが滑って回転するし。 気温が低くてスプールが収縮したがやな。 期待した朝マズメ、ベイトの鰯が回ってきたけど、鯵は来ず。 結局徹夜で釣りして豆鯵22匹という釣果。 オコゼは4匹釣れたわね。 豆鯵はつみれ揚げと骨せんべいになったわね。